PinnedSchools in Kabul: a diaryIt has been around 15 years since I enrolled at an elementary school in Kabul. There are some of the memories that I vividly remember …Feb 3, 2021Feb 3, 2021
アフガニスタンの親が子供を学校へ通わせない理由アフガニスタンでは、子供たちの4割以上が学校へ通っていません。様々な理由で行けない子供たちもいますが、親に通わせてもらっていない子供も少なくありません。なぜなら親は教育の重要性が分かっていないからです。それには、理由が3つあります。May 14May 14
女性との接し方女性との接し方とは、私にとって、男性として女性の地位をどう思うかということです。私は、女性と男性が人として完全に平等だと信じるようになりました。しかし、10年前までは、そう思っていませんでした。女性に対する守ってあげる意志があったり、女性を言葉でバカにする男性をやめさせなかったり…Apr 22Apr 22
最近のマイブーム(下書き)人のマイブームは通常変わりやすいものですが、私の最近のマイブームは2つで、ジムに通うこと、また、新たなベンチャ企業のアイデアを探すことです。このマイブームはいつまで続いているかにも関わらず、ワクワクさせてくれるものです。Mar 9Mar 9
好きなことば(下書き) “Life is what happens to you while you are making other plans”と言うジョン・レノン氏の言葉です。先週インタネットで、読むことになり、ずっと心に残っています。以下、その意味と好きになった理由を説明します。Mar 9Mar 9
アフガニスタンの季節の行事アフガニスタンにも日本のように、四季(しき)があります。ペルシャ文明とイスラム教の影響を受け、様々な行事が行われています。以下に、ペルシャ新年とイスラム教がもたらされたことで、始まったイード・ル・エフタル、この2つ行事を紹介します。Mar 9Mar 9
日本語を学習する上で、一番難しいのは(下書き) 私には、日本語習得程は難しい学習がなかったと思います。以下に、最も難しかったが、克服したこと、1つと、まだ難しいこと、2つを説明します。Mar 9Mar 9
日本の理解できない点(アフガニスタンと比較して)私は来日してから、日本の文化に感嘆した一方で、理解できない点もあります。色々ありますが、今回はその中でも特に印象に残っている2つを紹介したいと思います。Dec 8, 2023Dec 8, 2023